目次
還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・百寿などの長寿祝いの贈り物や記念品として、贈る相手の名前とお祝いメッセージを、オリジナル彫刻できる写真立て・グラス・花器・鏡・掛け時計などのガラスアイテムです。なかでも写真立てと花器は人気です。
オリジナリティあふれる長寿祝いをお探しなら、名前とメッセージ入りのアイテムがオススメです。自分の名前が入った贈り物をもらうのは、結構うれしいものなので、喜ばれること間違いなしです。
「ずっと元気でいて欲しい」そんな気持ちをつづったメッセージカードを添えれば、さらにハートフルでステキな長寿祝いの贈り物・記念品になって喜ばれます。
おひとつからオリジナル製作できるので、「いつまでも元気でいてね」や「健康に気をつけて長生きしてね」といったメッセージを彫刻して、おじいちゃん・おばあちゃん・お父さん・お母さんへの心のこもった長寿祝いの贈り物にお使いください。
大切な祖父母や両親だからこそ贈りたい、人生の節目を祝うメモリアルな贈り物に最適です。
職場の上司、仕事でお世話になった方、ゼミや研究室の教授、学生時代にお世話になった先生への長寿祝いの贈り物や記念品にもオススメです。
ガラスアイテムに彫刻した文字はスリガラス状に白くなり、ガラスの透明感と相まって、長寿祝いの贈り物や記念品にふさわしい上品な仕上がりです。また、ガラスアイテムの表面をサンドブラストで削るので、彫刻部を触ってみると、わずかに段差があります。光の当たり具合でその段差に陰影ができるので、シールや印刷では表現できない深みのある仕上がりです。彫刻ならではの高級感やプレミアム感もあります。
ガラス部の裏側に名入れ彫刻するアイテム(写真立て・灰皿・ガラス盾・掛け時計)については、文字を溝状に深く彫刻するので、彫刻後のアイテムを表側から見たとき、彫刻した文字が盛り上がって見えて立体的な仕上がりです。
商品によっては、彫刻部をゴールドかシルバーに着色加工して、際立たせることもできます(着色加工代は税込みで800円です)。
アイテムによっては、家紋・イラスト・似顔絵・オリジナル図案・手書き文字・寄せ書き・マーク・校章・キャラクターなども彫刻できます。特に長寿祝いの贈り物や記念品には、生まれ年の十二支のイラストを彫刻すると、特別感がぐっと増すのでオススメです。詳しくは各商品ページをご覧ください。
家紋・イラスト・似顔絵などを彫刻する場合でも、お値段は変わりません(追加料金は発生しません)。
参考として、家紋・イラスト・似顔絵の彫刻例をご紹介していますので、よろしければご覧ください。
長寿祝いの贈り物や記念品に、彫刻するのにオススメのメッセージ例です。
上記メッセージに加え、「贈る相手の名前」「誕生日やお祝いをする日付」「贈り主の名前」の彫刻がオススメです。
彫刻する内容の参考として、長寿祝い用の贈り物の製作例と、長寿のお祝いの種類と由来についてご紹介していますので、よろしければご覧ください。
還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿などの長寿祝いの贈り物や記念品として、贈る相手の名前とお祝いの言葉やメッセージをオリジナル彫刻できるアイテムです。飾って楽しむものや、普段使いできる実用的なものを取りそろえてありますので、お気に入りをどうぞ。
最近製作した長寿祝いの贈り物や記念品です。また、これまでにご注文いただいた長寿のお祝い品の製作例もご紹介していますので、よろしければご覧ください。
さまざまなお祝い用の名入れギフトや名入れ記念品の製作例は、四季彩のブログでご紹介しています(大きな画像で見ることができます)。
母親の喜寿祝いの贈り物としてご注文いただいたフラワーベースです。円柱形のフラワーベースFV-9の側面に、「お母さん喜寿おめでとう 家族一同より」を彫刻してあります(彫刻部はピンク色に着色加工してあります)。
祖父の米寿祝いの贈り物としてご注文いただいた鏡です。ブルーの額縁に入った鏡FR-10の表面に、「祝米寿 いつも優しくみんなを包んで支えてくれてありがとう これからもずっと元気で長生きしてください 孫一同より」を彫刻してあります。
米寿祝いの贈り物としてご注文いただいた写真立てです。ガラス製の写真立てPF-1に、「米寿おめでとう いつまでも元気でいてね」を彫刻してあります。
傘寿祝いの贈り物としてご注文いただいた写真立てです。横長写真用のガラス製写真立てPF-1に、「家紋」と「祝傘寿 ○○おじいちゃん 満80歳、誕生日の日付、家族全員の名前」を彫刻してあります(家紋と祝傘寿はゴールド、それ以外の部分はシルバーに着色加工してあります)。
当工房は、花の彫刻を施したエッチングミラーやガラス製ペーパーウェイトなどのインテリア雑貨の製作も行っています。それらのインテリア雑貨にも名入れができるアイテムがあるので、長寿祝いの贈り物にお役立てください。
長寿祝いの贈り物にオススメのインテリア雑貨のページは、こちらからどうぞ。
日本には昔から、長生きをめでたいと祝うしきたりがあります。賀寿とも言い、古くは中国から伝わったものです。日本に伝わったのは室町時代のことで、貴族を中心に行われたのが始まりとされています。
最初のころは、40歳から10年ごとに無病息災を祝いました。明治時代以降は、61歳の「還暦」から「古希」「喜寿」「傘寿」の順に、縁起と祝福の気持ちを伝えるようになりました。また、当時は米寿祝いの88歳まで生きることが、まれであったため、90歳や100歳をこえた方の葬儀には、縁起物として長寿銭が配られたほどです。
数え年で祝うものでしたが、最近では満年齢で祝う人も増えているようです。還暦だけは必ず満60歳、数え年61歳でお祝いをします。また、高齢化社会が進んだため、還暦では現役で活躍中の方も多く、老人扱いをされるのを嫌がる方もいるため、古希から祝うのが一般的となっています。
お祝いする日は、その年の正月、節分の日、9月の敬老の日、誕生日前後の土・日曜日のいずれかとします。
子供は、20,000円〜30,000円程度、親戚は5,000円〜10,000円程度が相場となっています。
紅白か金銀のちょう結びの水引で、表書きを「祝還暦」や「祝喜寿」など、年齢に応じた長寿祝いの名称に「祝」をつけます。
通常は製作OK(図案承認)のご連絡を受けてから7営業日以内に、完成した長寿祝い用の名入れ商品を発送いたします。
急ぎで必要な場合は、対応が可能かを電話でお問い合わせください。善処いたします。
電話番号:0562-92-0300(受付時間:10:00〜20:00、定休日:日曜日)
支払い方法は、代金引換、銀行振込、郵便振替(ゆうちょ銀行)の3種類です。
銀行振込と郵便振替(ゆうちょ銀行)の場合は先払いとなりますので、図案承認後7日以内に代金をお振込みください。
代金を振込で支払う場合は、各金融機関所定の振込手数料が必要です。
代金引換で支払う場合は、以下の手数料が必要です。
送料一覧ページをご参照ください。
領収証を希望の方は、注文フォーム中に「領収証に記載する宛名とただし書きの入力欄」がありますので、入力してご注文ください。
FAX注文用紙でご注文の場合は、ご指示/ご希望欄に「領収証希望」と記入してください。
領収証の後日発行は行っていませんので、ご注意ください。
完成した長寿祝い用の名入れ商品は、箱に入れてラッピングした後、配送中に包装紙が汚れないように、緩衝材で覆ってお送りいたします。ただし、名入れボトルについては、お酒が持込品のためラッピングは行っていませんので、あらかじめご了承ください。
ご希望の方には、のし紙をお付けいたします。注文フォームやFAX注文用紙中の「ご指示/ご希望欄」に、のし紙希望と入力/記入してください。その際、のし紙に記載する「表書きと贈り主の名前」も、入力/記入してください。
配達希望日がある場合は、注文フォームやFAX注文用紙中の「ご指示/ご希望欄」に、配達希望日を入力/記入してください。対応が可能か確認した後、ご連絡いたします。
配達時間は以下の時間帯で指定ができます。配達時間を指定する場合は、希望時間帯を入力/記入して下さい(例:午前中の配達希望)。
配達時間帯 | |||||
---|---|---|---|---|---|
午前中 | 12〜14時 | 14〜16時 | 16〜18時 | 18〜20時 | 19〜21時 |
注文者様の住所と違う所にお届けも可能です(注文フォームやFAX注文用紙中に、お届け先住所の入力欄/記入欄があります)。その場合、代金引換で支払いはできませんので、ご注意ください。
お送りした彫刻用図案を、お客様が承認前の場合はキャンセルできます。オリジナル品の製作という性質上、お客様が図案を承認後はキャンセルできませんので、ご注意ください。
届いた長寿祝い用の名入れ商品が、注文と異なる場合や破損があった場合、作り直しいたします。その場合、商品を受け取り後10日以内にご連絡ください。
以下の商品の返品はご容赦ください。